


ただの実力至上主義だけで評価される組織ではありません。
大手含めほとんどの人材紹介会社で採用されている片面型・両面型・RA/CAという組織構成ではないため、RA側に売上を取られることはありません。
人材業界の中でも圧倒的に売上が立ちやすい仕組みを実現しています。
人材紹介業未経験でもスムーズに立ち上がる人材育成システムを構築しており、その甲斐もあり入社初年度で全メンバーが粗利3000万円達成しています。
AESPERは共に成長し協力し合う風土を非常に重視しているため、切磋琢磨して高い成果を出した暁には、報酬だけでなく相応しい機会も得られます。
入社初年度年収:850-1000万円
入社2年目以降平均年収:2237万円

キャリアアドバイザーの本来業務である、求職者との面談の質を最大化するために緻密に最先端のAI/マーケティングテクノロジーを活用したオペレーションが構築されています。
AIを活用した集客戦略・セールスイネーブルメントに力を入れており、入社初日から会社が抱えるすべての高付加価値な企業情報にアクセス可能です。
ブラックボックス化されがちな営業活動はすべて可視化されており、全社員の営業記録が閲覧可能。
トップセールスの商談・ベストプラクティスに入社初日からアクセスし高品質なインプットが可能です。
育成専任のマネージャーと共に圧倒的なスピードで成長することができます。

AESPERはほとんどの人材紹介会社で主流となっている片面型でも両面型でもない、独自の組織モデル(AESPERモデル)を採用しています。
求職者様・クライアント企業様双方への最高品質のサービスを提供するために新たなサービスモデルを構築しており、高いサービス品質を担保しています。
また、極めて合理的な専任マネジメント体制により未経験者の立ち上がりスピードは業界最大手の人材紹介エージェントの2倍以上を誇ります。

AESPERでは個人の実績だけではなく、他者貢献した場合に定性評価に反映され、それがさらなる報酬として帰ってくる仕組みになっています。
社内では積極的にフロントメンバー間でナレッジシェアを含めたコミュニケーションが活発に発生する環境となっています。
個人商店になりがちなこの仕事の中で、チーム意識をもって仕事に向き合うことができます。
また最短2年程度でマネージングディレクターへの昇進も可能で、上が詰まっていない組織となっており、積極的にマネジメント人材の育成も行っています。
その他、新規事業へのチャレンジ、事業企画・マーケティング・人事などのコーポレートサイドへの職種転換も柔軟です。
何より私たちは、ただテクノロジーやAIを導入して業務を効率化すればよいと思っているわけではなく、
営業モデル全体を最適化し、組織体制や人事評価制度が新しい営業モデルに紐ついていることが非常に重要だと考えています。
全メンバーが士気高く仕事に向き合い、個人の能力を最速で開花させる新しい組織体制や評価制度を作り上げていき、
最高品質の新しい人材紹介サービスモデルを一緒に作り上げてくれるメンバーを募集しています。
OPEN POSITION OPEN POSITION
Executive Consultant エグゼクティブコンサルタント

IT業界とコンサルティング業界転職のプロフェッシナルとして、ご相談者およびクライアント企業の双方に対する採用や転職に関するコンサルティング業務を担っていただきます。
Researcher リサーチャー
弊社ではスカウト業務を行うリサーチャーを募集しております

ヘッドハンター(エグゼクティブコンサルタント)と二人三脚で、チームでクライアントのご要望を伺いながら、最適な人材層をデータベース媒体等を通じてカスタマイズしたスカウトメールを配信します。
マーケット市場動向を瞬時に見定めながら、企業の魅力を鮮度の高い情報でPRします。
数あるものから人々の目に留まり、伝え、また心を掴む文章を作成にするあたり、常に学び続ける姿勢が問われる専門性の高い業務です。
ブランディングとマーケティングにも通ずるものがあり、創造性と追求心、積極性が求められます。
採用の流れ FLOW
-
01書類選考
-
02一次面接
-
03最終面接
-
04内定
-
05オファー面談
よくあるご質問 FAQ
-
人材業界、転職エージェントが完全に未経験でも大丈夫でしょうか?
-
完全未経験でも問題ありません。AESPERでは人材育成にフルコミットした専任のマネジメントメンバーが立ち上がりをフルサポートします。
未経験で入社したすべてのメンバーが大手人材紹介会社の2倍以上のスピードで成長しています。
-
多くのエージェント企業の中でAESPERに意思決定される理由を教えてください。
-
DX/IT×ハイクラスの領域に強い興味関心を持っており、かつAIやテクノロジーを積極的に活用しながら人材業界の中でも高品質なサービスモデルを一緒に作り上げていきたいという想いに共感していただける方が意思決定頂ける方の特徴です。
人材業界はオペレーションの高度化や仕組み化が進んでいないレガシーな産業なので、人材ビジネスにせっかく関わるのであれば、AIやテクノロジーを最大限生かして高品質なサービスを提供していきたい、と感じていただける方をお待ちしています。
-
育成体制について。OJTなどどの程度フォローいただけるのでしょうか。
-
マネジメント専任の人材育成にフルコミットしたメンバーが立ち上がりのフルサポートを行います。
単にKPIの数値管理をしたり、アドバイスを行うだけのマネジメントスタイルではなく、初回面談の同席、クロージング面談の同席、ロープレ、クライアント企業への交渉まで一緒に行い、本当の意味で伴走してくれる上司がサポートを行います。
-
DX・IT業界について知見がありません。 難しい領域ですが未経験から始めても大丈夫でしょうか。
-
知見がなくてもしっかりとインプットする環境は整っていますので安心してください。
企業情報や求人情報は社内の情報共有プラットフォームで綺麗に一元管理されており、入社初日からすべての喝のある企業情報にアクセスできます。
HPや求人票に記載されていない本当に価値のある情報をインプットし、求職者に高品質な情報提供をすぐに行うことができます。
また業界知見を深めるための講義動画なども充実しており、ITシステムの詳細な技術領域まで理解を深めることも可能です。
-
片面型でも両面型でもなく、RA担当(企業側担当)がいないと聞いていますが、どのような組織体制なのでしょうか。
-
AESPERのキャリアアドバイザーは求職者対応はもちろんのこと、各候補者毎のクロージング戦略の連携など企業側担当としての仕事を上司と共に協力しながら行っています。
また企業側担当のもう一つのメインの仕事であるクライアント企業の採用支援については、コーポレート側が窓口となり、都度案件ごとに各フロントメンバーの得意領域を鑑みてプロジェクトチームを組成していく全く新しい体制によって運営されています。
-
入社までに準備しておくことがありますか?
-
IT業界やコンサルティング業界の業界構造や、大手の企業名などは把握しておくと早く入社後もキャッチアップできると思います。
また書籍等で、DX/ITコンサルタントやシステムエンジニアの仕事内容・業務内容の理解を深めておくことで早期にキャッチアップが見込めると思います。